blog

ブログアーカイブ

2018年03月09日:

本日遅めの昼食は「味ロマン」さんの唐揚げ弁当でした。唐揚げはふたが閉まらないくらいモリモリです。ボリューム満点です!(小山)

2018年03月09日:

震災前、市民の憩いの場所だった神山川の桜並木。堤防工事に伴い、一部を残して伐採されました。残った桜は、気仙沼の復興を見守り続けます。(かずき)

 

DSC_0817.JPG
  
  

2018

2018年03月09日:

いよいよ今日から3日間、気仙沼を届ける中継が始まりました。震災から7年を迎えるこの街の風景、それぞれの想い、これまでの日々を重ね合わせながら、みなさんの写真と言葉をこの場所に集めてください。 安波山から見下ろす景色は、昨夜からの大雨で、湾内は濁っています。霧がかってぼんやりとした港の近くでは今日も復旧工事が進んでいます。(3月11日からのヒカリ実行委員会)

 

image1_11.jpeg
  
  

2017年03月12日:

3月11日からのヒカリプロジェクト2017は無事消灯を迎えました。多くのご支援、ご協力ありがとうございました!また、39_311気仙沼を届けよう。に投稿頂いたみなさま、ご参加ありがとうございました!これから実行委員会はすべての撤収作業に入りますので、後日あらためてお礼のご挨拶をさせて頂きます。(3月11日からのヒカリプロジェクト代表斉藤道有)

2017年03月11日:

消灯直前、静まった内湾の水面に写ったヒカリもまた綺麗でした。 (俊輔)

 

  
  

2017年03月11日:

今年も皆さまお疲れさまでした。まつだ

2017年03月11日:

あと30分、これからも力強く。(しん)

2017年03月11日:

ヒカリにレンズを向けたのは、5年ぶり。(Itou)

2017年03月11日:

この景色も、もう見れなくなります。(俊輔)

 

  
  

2017年03月11日:

ひかりもの(みきてぃ)