blog

ブログアーカイブ

コノジ

2014年03月10日:

ホテル望洋下のコの字岸壁には、エースポートにあった桟橋が、人待ちをしているように置かれたままになっています。(みちあり)

20140310_174230.jpeg

2014年03月10日:

向洋高校跡地。震災遺構として残す事も検討されているそうです。(キミジマ)

photo1_22.jpg

ふのり

2014年03月10日:

市内の乾物店では、新物の「ふのり」の袋詰め作業をしていました。今さっき届いたふのりを、わたしも自宅用に購入。その場で詰めてもらったふのりの色つやの見事なこと。 春だなぁ… (たけひろ)

photo1_21.jpg

Fwd: 海抜表示

2014年03月10日:

今日初めて唐桑で見ました、市の海抜表示。今はセブンイレブン、震災前はコメリというホームセンターがああった場所のすぐ脇。コメリは震災でひどい被害を受けてしまいました。すぐ向こうに砂子浜があります。ほんの1時間ほど前の青空の写真ですが、今は横殴りの雪が降っている唐桑です(くまりさ)

20140310_154813

Fwd:

2014年03月10日:

2010年元旦の気仙沼です!!1日も早くみんなが楽しく笑える日が来ますように!!(村上)

DVC00084_2.jpg

Fwd: ヴァンガード修正

2014年03月10日:

今日もたくさんの人でにぎわった、喫茶店ヴァンガード。 昭和の薫りただよう店内で、今日はかわいらしい店員さんが、テキパキと後片付けしてました。 「こんなこどしてねえで、はやく男探しさ行ってこい!」ってマスターにしずられながらね(笑) (たけひろ)

photo1_20.jpg

Fwd: 洋食もいけます!^_^

2014年03月10日:

久しぶりに来てみました!西海岸!ボリューム満点のチーズハンバーグ定食^ ^ 美味しいお店がいっぱい気仙沼! 塩辛若専務より

20140310_151834.JPG

20140310_151834.JPG

ツリーハウス

2014年03月10日:

気仙沼のすぐお隣、藤沢町の館ヶ森アーク牧場にすごいツリーハウスが完成していました! 気仙沼を拠点に徳仙丈山からはじまっている「100のツリーハウス」プロジェクト。暖かくなったらツリーハウスを目指して気仙沼に遊びに来るのもいいですね! (みちあり)

20140310_145502.jpeg

Fwd: 階上の茶豆の天ぷら

2014年03月10日:

階上の茶豆をはまなす海洋館さんで天ぷらにしてもらいました。甘い味が忘れられません。

54e7b5aa042949e2b06ccf6cd122bb08.jpg

Fwd: 内湾の散歩道

2014年03月10日:

気仙沼でいちばん早く復興が見たい景色です

32b06aedb6b5a70d6debfcd415a2765a.jpg