2014年03月11日:
復興屋台村 気仙沼横丁。震災後の年末からスタートした屋台村です。今日は忙しくなるんでしょうか。(佐藤)

DSC_1779.jpg
2014年03月11日:
造船場から。この船は震災時太平洋上でした。 今は沢山のマグロを獲って、気仙沼の経済復興に役立ってくれています。

DSC_1765.jpg
2014年03月11日:
「先生が戻ってきてけで、嬉すいや」患者さんの言葉に目を細めるのは、猪苗代歯科医院の院長。
南町での被災から3年目を迎える昨10日、市内松川にて診療を再開した。在宅診療も行うと決めたのは、生活圏が変わり移動が不便なお年寄りが増えたからとか。“まちの歯医者さん”頑張ってください。(かずおみ)
2014年03月11日:
実家の新しい基礎が出来てきましたm(__)m
(みき)
2014年03月11日:
ここ田中前に移ってきて三度目の3月11日。
ご近所さんにはいつも助けられ、励まされ、元気をいただいています。
また一年、よろしくお願いします。
心からありがとう。