2014年03月11日:
今年も戻ってきました!!
毎年この時期はここに戻ってくる大切なトキ!
今度は牡蠣食べに来るぞ!
(まっすー)
2014年03月11日:
2014,0311,1446。
震災から三年。宮崎の地から、黙祷を捧げ、歌を贈ります。
まだまだ元の生活には戻っていないと思いますが、宮崎でも忘れずに応援し続けます。
2014年03月11日:
コヤマ菓子店があった仲町の交差点から大川に向かう、通い慣れた道が区画整理事業のために通行止めになっていましたね。車から降りて通行止めの看板を見てみると、工事完了はなんと平成30年3月31日。震災から丸3年経った今から数えて、さらに丸4年です。復興までの道のりの長さをリアルに感じた一コマでした。まだまだ長い長い道のりですが、4年後はもちろん、10年後も、それからもっとずっと先も、気仙沼に通い続けて、気仙沼を楽しみ尽くして、魅力的な気仙沼を発信し続けたいと思います。 (やまだ)
2014年03月11日:
犠牲者の皆さんに思いを馳せ、静かに手を合わせました。
(かずき)

2014年03月11日:
夏に食べるのが楽しみです。青い空と青い海、最高です!
(ayaka)
2014年03月11日:
照明の高橋さんチームが到着。
いよいよサーチライトの設置作業にはいります。
2014年03月11日:
静岡より柴田家両親来てます。
お魚いちばで買い物中。
まさかのホルモンと波座塩から購入中!
今から幸町にお花をあげに行ってきます。
亀山♩しずか
2014年03月11日:
はじめまして、気仙沼。たくさんの方のあたたかい笑顔に出会い、絶対また来ようと思いました。
(早稲田のかな)
2014年03月11日:
東京でのボランティア仲間の方と 偶然気仙沼で再会。 Sさんも、どこかでヒカリを見れているといいな…^ ^(早稲田のはらまゆ)
2014年03月11日:
気仙沼のエースポート前にある道 この道はどこに続いているのかな…凸凹でもきっと復興に辿り着くよ!! (きくたま)