2015年03月10日:
内湾沿いの朝日町、防潮堤の芯が埋め込まれている。(初沢亜利)
2015年03月10日:
高田から小娘安田菜津紀登場!マンボのイチゴババロア 独り占めする気です! (初沢亜利)
2015年03月10日:
JR大船渡線・気仙沼~鹿折唐桑の市役所裏あたり。
震災で甚大な被害を受け、今は鉄道ではなくBRTで運行されています。鉄路での復旧には今のところ全然目処がついてなく、この区間も昨年秋から線路を撤去してバス専用道への切り替え工事が進んでいます。
4年経って大きく姿を変えたこの線路を見て、交通インフラの復旧が前進したと言えるのかどうなのか、正直なところ私にはわかりません。(いっしき)
2015年03月10日:
気仙沼の美味しい物いっぱい食べても、デザートが食べたい!そんな時は喫茶マンボさんの春の名物「イチゴババロア」で決まりです‼︎
イチゴたっぷりで美味し〜‼︎ (キミジマ)
2015年03月10日:
今夜、気仙沼市民会館で行われる、さだまさしさんのチャリティーコンサート。「大変、大変」と準備におおわらわの実行委員長。(クワハラ)
2015年03月10日:
蒼天伝!男山酒造、頑張ってくれてます(*´◒`*)(ほたて)
2015年03月10日:
気仙沼市内、青空が広がってきました。
心まで晴れてくるようです。まだ暴風警報発令中ですので、外出の際は、飛ばされないように。(クワハラ)
2015年03月10日:
フリーダムのカレーうどんと手作りおにぎり。締めて400円。
震災前は料亭。
やはり、うまい。(こまつもとお)
2015年03月10日:
本吉響高校の女子生徒さんが考案した「響の海の幸弁当」。
昨年11月に宮城県主催で行われた「高校生地産地消お弁当コンテスト」で優秀賞に選ばれたお弁当です。
気仙沼の若い人たちも頑張ってますよ!
(Mikino)