2015年03月11日:
雨の音をききながら、台所でひたすらクッキーが焼けてくるのを待つ こぶたの親子。
「ぼく、いま しあわせ」と こぶたくん。
「あら、どうして?」と かあさん。
「かあさんが そばに いてくれるんだもの。アマンダもいるし、それに ぼく さむくもないし、雨にぬれてもいない。あたたかい。やけているクッキーもあたたかい」 すると かあさんも いいました。
「ほんと。そのとおり。だからね、かあさんもクッキーを やく日が すきなの」
大好きな絵本。みんなに クッキーをやく日のしあわせが ありますように。
(くまりさ)
2015年03月11日:
モントリオールに来てから1年半、やっと少しずつ自分のやりたい授業ができるようになってきました。今日は地球のほぼ反対側から、学生9人+私で気仙沼のことを思っています。(リアス気仙沼ともこ)
2015年03月11日:
ドイツは11日の14時半になりました。 先ほど展覧会に出品していた絵達がアトリエに無事に帰ってきました。スイスとの国境より帰ってきたこの絵達は、震災後に初めて描けた絵でした。 祈るような気持ちで描いたこの絵に、偶然にも3月11日に再会ができたことを嬉しく思います。会いたかった人達に会えたような、そんな懐かしさが込み上げています。 3本の光の柱、「綺麗だっちゃ〜」と家族から電話で実況報告がありました。実行委員会のみなさま、寒い中、素晴らしい感動をありがとうございます。(アヤ)