blog

月別アーカイブ: 2018年3月

2018年03月10日:

旧気仙沼向洋高校。震災後、ここではガレキの処理が行われていました。 処理が終了してから4年、旧校舎は震災遺構としての整備が始まり、内陸側には新しい校舎が間もなく完成します。(三本線)

 

IMG_1341.jpg
  
  

Fwd: 晴れやかに出船

2018年03月10日:

11:50、ぴかぴかに白くて大きな船が、大海原へ向かって出発。約一年の遠洋航海。おいしいお魚、マグロ!いっぱい獲ってきてね! 孫ちゃんの、「じいじ、行ってらっしゃーい」の声がかわいくてほほえましい光景でした。(くりとも)

 

image1_16.jpeg
  
  

Fwd: 兄

2018年03月10日:

変わらずていねいな仕事を続ける人を、きっと変わらず見守っているひと (みちた)

 

IMG_4273.jpg
  
  

Fwd:

2018年03月10日:

1年越し! 念願の喫茶マンボーのイチゴババロア✨ (なん)

 

image2.jpeg
  
  

2018年03月10日:

気仙沼内湾に新しい街の顔になる施設ができはじめてます。この施設は防潮堤と一体になるよう工夫されていて、海に公園のようにひらける予定なんですよ。(みちあり)

 

image1_15.jpeg
  
  

Fwd:

2018年03月10日:

幼少の頃に仲良く通った一つ年下の女の子。今は、僕の妻として仲良く暮らしています。2人の思い出詰まった古町児童館も先日閉館してしまいました。でも2人の思い出は、消えませんね。 (よしぺん)

 

18-02-24-14-45-39-316_photo.jpg
  
  

Fwd:

2018年03月10日:

南町にある、ともしびプロジェクトキャンドル工房では、明日に向けて着々と準備が進んでいます。 明日は市内の様々な場所でキャンドルを灯します。 (志田)

 

albumtemp.JPG
  
  

2018年03月10日:

ツリーハウスもずいぶん馴染んできたなぁ。(まっしー)

 

image1_14.jpeg
  
  

海藻フェア

2018年03月10日:

冬の気仙沼の旬のおすすめは、生わかめとめかぶ!メカジキやお肉と一緒にしゃぶしゃぶするのが大好きです。しかもこんなにお買い得!宇宙系キャラがメカブの凄さを教えてくれました。(あらぽん)

 

image1_13.jpeg
  
  

2018年03月10日:

気仙沼に来るといつも何を食べようか迷ってしまいます。今日のお昼ごはんは浜の家さんでソースカツ丼と冷やし海老天中華にしました。食べ過ぎです。(キミジマ)