blog

月別アーカイブ: 2014年3月

2016年03月10日:

日本ボランティア協会(JVC)さんの事務所にお邪魔しました。今年度で撤退する外部団体さんが多い中、来年度も活動を継続するそうです。(キミジマ)

 

IMG_3199.JPG
3.9-3.11

Fwd:

2016年03月10日:

また今年もみんなで遊びにいきます。WE♡気仙沼!(リアス気仙沼)

 

image1_49.JPG
3.9-3.11
  
  

Fwd: イエティ

2016年03月10日:

気仙沼のネパール料理屋さん、イエティ。カレーが美味しいのはもちろんですが、とにかくこのお店のキャラクターが可愛くて大好きです。(いとー)

 

IMG_3839.JPG
3.9-3.11

Fwd:

2016年03月10日:

ただいま!気仙沼!(ジョ)

 

image1_4.jpeg
3.9-3.11
  
  

Fwd: 歩いて登って安波山

2016年03月10日:

湾から山道を登って安波山の「ひのでてらす」に到着しました。湾の外に見える水平線が雄大です。 ここから見ると同じ街でも、地形による津波の被害が全く違うことが分かります。(mori)

 

IMG_9354.JPG
3.9-3.11
  
  

2016年03月10日:

気仙沼の仮設住宅や災害公営住宅への支援をされている地元団体のボランティアステーションさんを訪問しました。仮設住宅支援では色々な支援の話が聞こえてきましたが、災害公営住宅に関しては聞こえてきません。お話を伺うと色々と問題も多い様です。(キミジマ)

 

IMG_3197.JPG
3.9-3.11

Fwd:

2016年03月10日:

毎年、我が家に春の訪れを告げてくれた梅です。かさ上げをすることになり、見られるのは今年が最後になりました。今までありがとう!(チヒロ)

 

DSC_0069.jpg
3.9-3.11
  
  

Fwd: 友達出来た

2016年03月10日:

震災後、東京から気仙沼にUターンしてすぐのころは、友達いなかったなぁ。それでも楽しいって思ってたけど、友達がいるってことはそれよりも、もっともっとすごくうれしいことなんだなぁと。 いつの日だったか友達に送ったLINE。自分で書いた言葉に、自分ですごくうれしくなってスクリーンショットしてる。(チハ)

 

IMG_2137.JPG
3.9-3.11
  
  

Fwd: フカヒレ天日干し

2016年03月10日:

先日、フカヒレが天日干しされているのを初めて見ました。気仙沼でしか見られない風景って、たくさんあると思います。(びっくりマンボウ)

 

image1_3.jpeg
3.9-3.11
  
  

Fwd:

2016年03月10日:

トマト農場・サンフレッシュ小泉で売っているトマト豆腐!?気仙沼に新しい産業として、トマトも育って行くのかな。(くりとも)

 

image1-9
3.9-3.11