blog

月別アーカイブ: 2014年3月

Fwd: 松岩にて

2016年03月11日:

変わり行く景色、深まる思い。(つかもと)

 

2016010109320000.jpg
3.9-3.11

Fwd: 2台目設置中

2016年03月11日:

神明崎で2台目のサーチライトの設置作業が始まりました。 ここでは村田漁業製氷冷蔵工場の駐車場をお借りしています。(実行委員会)

 

FullSizeRender_11.jpg
3.9-3.11

気仙沼内湾のプラザホテル内に、3月11日からのヒカリ実行委員会の本部を設置して います。もし、お近くに

2016年03月11日:

気仙沼内湾にあるプラザホテル内に、3月11日からのヒカリ実行委員会の本部を設置しています。もし、お近くにいらっしゃった時には、お気軽に立ち寄ってくださいね。(実行委員会)

 

FullSizeRender_10.jpg
3.9-3.11

Fwd: 1台目設置完了

2016年03月11日:

蜂ヶ崎のサーチライトの設置が終わりました。 次は神明崎へ向かいます。(実行委員会)

 

IMG_9369.JPG
3.9-3.11

Fwd: お隣では…

2016年03月11日:

サーチライトの設置作業をおこなっている蜂ヶ崎は、マルニシ大浦工場の駐車場をお借りしています。今日も工場では、わかめの塩蔵作業が行われています。(実行委員会)

 

IMG_9368.JPG
3.9-3.11

Fwd: 5年前のことがあったから

2016年03月11日:

階上の事務所から見える景色は、5年前は田んぼしかなかったところでした。今は集団移転の家がひとつひとつ増えていっています。5年前のことがあって、自分は気仙沼に帰ってきました。その時の気持ちを大事にしたいと思います。(ささき)

 

image1-12.JPG
3.9-3.11

Fwd:

2016年03月11日:

今年も黙祷をしにやってきました。人と人との繋がり、絆を再確認できる場所、気仙沼。(じゃんぼ)

 

image1_63.JPG
3.9-3.11

Fwd: 蜂ヶ崎ライト設置

2016年03月11日:

18時30分からの、光の点灯に向けて、サーチライトの設置が始まりました。(mori)

 

IMG_9367.JPG
3.9-3.11

Fwd: 気仙沼横丁

2016年03月11日:

再びやってきました! 来るたびに少しずつお店は変わっていたりしますがかわらないものは、 美味しいご飯と素敵なお店の方々…♡ いつも、笑顔で迎えてくださりありがとうございます(^∇^)(千葉県まっすー)

 

image1_62.JPG
3.9-3.11
  
  

Fwd: 大漁丸で食べました(^O^)

2016年03月11日:

美味しかったーーーー!おばちゃん顔覚えてくれてて嬉しかったです★美味しいごはんをありがとうございます\(^o^)/(DJ AYAPI)

 

image1_59.JPG
3.9-3.11