2017年03月11日:
気仙沼横丁に来ています。「七輪屋500」で、名物の「気仙沼ホルモン」をいただきました。
ウスターソースをキャベツにかけて食べるんだって。美味しい。お父さんならビールが欲しくなると思う。
そんな美味しいものだらけの気仙沼横丁も、3月20日で営業終了。
どこからきても、ここに来れれば誰かと話せる。それがここの大きな役割だったのではないでしょうか。
お世話さまでした。(アリス)
2017年03月11日:
最初のポイントでの撮影を終え、次のポイントへの途中に、美味い中華そばを。(庄子)
2017年03月11日:
3本のヒカリが、復興への架け橋となりますように-。(Kazuki)
2017年03月11日:
いいお天気の朝、ひらひらの窓辺にヒカリを。今日だなぁと。今、ですね。何度でも会いたい人と場所ともの(食べ物とか)が6年分の気仙沼、これからも重ね続けつつ、いつかヒカリにも出会いたいです。~したいを実行するのはわりと得意なので、近い未来に。(黒潮町のそらゆみより)
2017年03月11日:
わたしの地元のまちの花、ハナモモが咲いていました。電車が止まり、帰れず会社で過ごした翌朝、外に出ると河津桜が咲いていたのを思い出しました。今日は気仙沼にいませんが、あたたかくなったらまた遊びにゆきます。(ハナ)
2017年03月11日:
6度目が始まりました。
月が明るいですf(^_^;
(まつだ)
2017年03月11日:
みなもからのぼる光の線。
月が明るい。空が良く見える。
(アリス)

2017年03月11日:
一年ぶりのつなかんごはん!
美味しいです(//∇//)
楽しい夜になりそう~♪
(DJ AYAPI)
2017年03月11日:
魚町の洋菓子店ブリアン。
嵩上げ工事に伴う区画整理事業により、今月末で一時閉店する。
撮る前後には、名物の「いちごタルト」を食べておこうという客さんで賑わった。
同じ地での再開は、早くて2年半後との事。(Itou)
2017年03月11日:
東京でテキスト中継を拝見しています。気中20のブログで紹介した「3月11日からのヒカリ」ポスターの画像を見ながら、気仙沼での3本の光に思いを込めようと思っております。(気中20 オダ)